
八神純子&Melting Potのコンサート・ツアーの時
会館の駐車場でフリスビーをして遊びました
左から藤村順(Dr)、Andy桧山(Prec)、鳴海寛(Gt)、大山ナオコ(Keyb)、田代修二(Pf)、一人おいて矢萩(Gt) |
|

八神純子&Melting Potのラテン・パーカッションのアンディー桧山 |
|

八神純子&Melting Potのベースの藤岡敏則 |
|
|
|

アミンのコンサートの時、後ろで悪ふざけしているのが矢萩と鳴海(ゴメンナサイ) |
|

円ひろしさん(前列左)と日朝ディレクター(前列中央)
レコーディングの時、スタジオで初代メルティング・ポットのメンバーと
後列中央黒いTシャツが矢萩 |
|

シグナルとMelting Pot |
|

この頃一時、アリアのギターを使っていました |
|

八神純子&Melting Potのコンサートの時 |
|

倉沢あつみさんのコンサートの時
矢萩の左にいるのはKeybの嶋ちゃん、この頃よく一緒にプレイしてました |
|

故・松原ミキちゃんのライブ、渋谷Take Off7。左端が矢萩
この時はなんと白いジャクソンのギターを使っていました(似合わない〜)
|
|

パイナップル頭のミキちゃん |
|

これはかなり古い写真です
私がまだネム音楽院の生徒だった頃、三重県のネムの郷で
左からノンちゃん、松下誠(上/Gt)、藤岡(下/Bass)、坂上さん(だったかな?)矢萩(幽霊ヘアーと言われていました)、龍竹さん、ジュンちゃん |
|

う〜ん、これも古い
浜田良美&スペシャル・リザーブの頃、髭をはやしてました、やせてます |
|

なつかしい「木コン」のステージ
矢萩と石塚氏が企画した『トシタロー・オン・ステージ』 |
|

「木コン」は東京都の都民コンサートの愛称
日比谷公園の野外小音楽堂で春と秋の2シーズンの毎週木曜日に行われた
左は松岡奈穂美(Vo)さん、右は堤聖一郎(Keyb) |
|

「木コン」終了後の記念撮影
「木コン」は企画・運営、出演などから裏方の仕事まですべてプロ・ミュージシャンのボランティアによって運営された
右端にジャズ・ギタリストで画家でもある小畑氏の姿が見える |
|

『トシタロー・オン・ステージ』の本番の様子
「木コン」は日比谷公園の名物となり多くの人々に愛され、多くのドラマが生まれた
残念ながら現在は終了してしまっている |
|

2001.8.19 青山円形劇場にて
左から矢萩(Gt)、渡辺真知子さん、古川初穂(pf)、
尾崎紀世彦さん、カルロス菅野(prec)、藤岡敏則(Bass)、河崎真澄(Dr)
この日のゲスト尾崎紀世彦さんは本当に素晴らしい歌手です |
|

スウィートベイジルの時のセット
ギターを弾いているのは次男の暁
ギターはデバイザーです |
|

フューズ&ケトナーのアンプを手に入れました
これが一番変わった所です |
|

ギター類は同じ
真知子さんの時はギターを沢山使うのです
クルーズのエレガットもいいですよ |